「琵琶湖おかっぱりバス釣りブログ 逆に」の管理人 yk のプロフィール
2017/12/22
見に来ていただきまして、ありがとうございます。
どんな奴が書いてんだ?と気になる方も多いと思うので、プロフィールを作ってみました。
パーソナル(出身、生い立ちetc)なデータ
1980年生まれ。
出身は北海道。25歳の時に勤めてた会社を退職し、それを機会に、一気に京都へ。
定職にはつかず、旅人のような生活を数年し、西日本の各地でいろんな仕事をしました。
これは独立を狙っての試みで、あちこちに人脈を作り、会社立ち上げの基盤を作ってるつもりで頑張ってみました。
が、その時に知り合った今の会社の社長に惚れこまれ、拾われてしまって「まあいいか」と社員として入社。
現在もまだまだ小さな会社で、僕の給料も激安ですが、いろいろと面白い仕事をさせてもらってます。
そして独身です。
彼女には釣りに行き過ぎでフラれました(笑)
ハンドルネーム「yk」の由来
単純に僕のイニシャルです。
まあハンドルネームなんかは何でもよかったんですが、本名はさすがにってことでイニシャルに。
釣り歴
物心ついたころから、日曜日には父親、兄弟と一緒に釣りに行ってました。
僕は末っ子なので、短い竿を手渡されて、海でよく穴釣りをしてた記憶があります。
釣れる穴、釣れない穴があることに不思議を感じ、すでにその頃から「なんでだろう?」と考える釣りの面白さを感じてました。
ヘラブナも、父親が好きで、よく連れて行ってもらった記憶があります。
ヘラに始まり、ヘラに終わる。
ヘラブナ釣りのゲームフィッシング性が、今現在、はまりにはまってるルアーフィッシングのルーツになってる気がします。
中学生になり、友達と釣りに行き始めると、漁港で知り合ったオッサンや、漁師の人から「ワームで釣るロックフィッシュ」的な釣りを教わりました。
ここからルアーマンとしての人生が始まります。
対象魚種は「アイナメ(現地名はアブラコ)」「クロソイ(現地名はナガラ)」「マゾイ」「オオゴンムラソイ(現地名はハチガラ)」「ヒラメ」などなど。
ロックフィッシュ天国・北海道。
アイナメが50upとか普通です(笑)
ロックフィッシュ天国・北海道でワームの釣り、プラグの釣りを覚えました。
25歳、いよいよブラックバスの聖地、琵琶湖がある西日本へ。
そこからはバス釣りばかりしてますが、ほんとに飽きないし、何匹釣っても、どんな釣りしてもおもろい。
現在は滋賀に在住なため、仕事の日はナイトゲーム、休みの日はデイゲームをやってます。
残念ながら、おそらくジストニア
ジストニア_ウィキペディアから抜粋
「ジストニア(dystonia)は、中枢神経系の障害による不随意で持続的な筋収縮にかかわる運動障害の総称。姿勢異常や、全身あるいは身体の一部が捻れたり硬直、痙攣といった症状が起きる。日本神経学会の用語では「ジストニー」と表記される。2016年現在、日本では特定疾患には認定されていないが、遺伝性ジストニアが難病法に基づく指定難病で、医療費助成対象となる場合がある。」
詳しく病院等で調べたわけではないですが、右手にジストニアと思しき症状が出てます。
簡単に治るような病気ではないようなので、めんどくさくて病院などに行ってません(笑)
パソコンをいじる仕事をしてますが、キータッチのやり過ぎでジストニアになったと思われます。
他の趣味としてダーツに燃えてた時期があり、本気でプロを目指していましたが、ジストニアのような症状が出てからダーツは止めてしまいました。
ダーツをやる人ならわかると思いますが、ライブでの最高のレーティングは16。フライトはAA。
生活に支障はなく、よく小銭を落としたり、ルアーチェンジの際に、ルアーを落としたりします(笑)
ポロっとルアーを落として、なくしたことが何度かあり、支障があるとすればそんな程度。
仕事にも支障が出てますが(キータッチが遅くなるなど)、煩わしいだけで特に困ってないので、悪化しなければこのまま病院にも行かないでしょう。
そしてここ最近、筋力の低下が原因と思われますが、ばね指(腱鞘炎)を発症(笑)
困ったことに、これも右手です。
まとめ
とまあ、とりあえず思いつくことを書いてみました。
特にメディアプロ志向とか、そういうのは無いんですが、、、というよりそんな実力ないんですが(笑)
始めたばかりでバスの釣り方がわからなかったり、マナー的なところを知らなかったり、そんな人に釣り方を参考にしてもらいつつ、いろいろ伝わるようなブログを目指してます。
「バス釣り始めて間もない」とか「何度か行ってみてるけど釣れない」とか「今の琵琶湖の状況ってどうなん?」とか、そんな人のために参考になればと思ってますし、このブログを見て、俺も釣りに行ったら帰りは少しゴミ拾おう!とか思ってくれたら、こんな嬉しいことはありません。
伝わりにくい表現などあると思うんですが、お気軽に質問等してみて下さい。