春らしい魚を求めてクランク縛り@2018年3月26日

どーも。ykです。
いつもこの時期はルドラ130SPに頼りきりで、たいした釣果を出せないことが多い。
バイブレーションで一発狙い的な釣りをしてもズーボー率が高くなるので困ったものだ。
ってことで、わりと早く帰ってこれたので、レベルアップをはかるためにクランク縛りの釣りをしてきました。
少し考えなきゃ死ぬ
今日は早かった。
現地着は21時。
昨日は23時スタートで粘りに粘ってギリギリで1本。
→「最後の1投」ほど終わらないものはない、特に春は@2018年3月25日
夜中0時から「最後の1投」を繰り返し、2時間やって無理やり1本出せました。
帰ってきても、それはそれはヘロヘロで翌日が厳しすぎる。
まあ仕事が繁忙期でスタートがどうしても遅くなるんで、しょうがないんですが、ホゲっちゃうのだけは避けたいのです。
クランク縛り
持って行ったのはクランクのみ。
ジャパニーズルアーは
deps コリガンMR
deps コリガンマグナム150
deps イヴォーク1.2&2.0
ノリーズ メータークランク2m
イマカツ IK180
メガバス ディープX 100&200
海外ルアーは
コットンコーデル ビッグオー
ラパラ ファットラップ
ボーマー モデルA 6A
ラッキークラフト RC1.5DD
こんなもんかな。
これらをとにかくローテーション。
ヤフオクで無意識のうちにポチポチして届いたルアー達です。
おそらく一個の平均単価は500円のレベルだと思います。
depsはやっぱり高いですね。
海外ルアーは「オールド」とかの変なプレミアがつかない限り安いです。
フックやリングはサビサビってのがほとんどなので、ヤフオクで中古を買って使うなら交換して使って下さい。
とにかく物に当てるのがクランク
もう少し時期が進むと、カナダ藻に当てて浮かせてが楽しい季節になりますが、カナダ藻がまだまだありません。
ので、どうしても岩系のハードボトムにガンガン当てながら巻いてくる物なので、ロスト率も高いんです。
悲しいことにコリガンMRとRC1.5が殉職しました。
最近当てる系の釣りをしてなかったのが原因か、勘が鈍ってました。
開始早々にバイト
ルアーを次々とローテーションし、その場所のレンジでちょうどおいしいところで当てれるルアーを探します。
コリガンMRにチェンジ。
| deps(デプス) コリガンMR KORRIGAN MR 
 
 | 
ゴンゴンと当たりまくりではなく、ちょうど岩の頭を触りながら巻いてこれる。
めっちゃ釣れそう〜と思ってると、ギュンと引ったくられる系バイト。
40あるなしくらいかな。

とにかく、1本出てくれた。
と、追加を狙うもコリガンMRの殉職。
続いて移動先ではコリガンMRの後を追うようにRC1.5の殉職。
昨日の粘りとは一転して心が折れてしまったので納竿。
まとめ
なんとなくだけど、スクエアリップは春に向かない気がします。
ラウンドリップのマイルドな泳ぎが、いい感じで、スクエアリップは強波動を好む秋にいいなぁと感じてます。
春は、ルアーのアクションの優しさ、釣り人側の丁寧さが鍵かなと思いました。
バスの釣り方の基本を書いた記事です。
琵琶湖のゴミ問題について、僕ができることを考えた記事です。
暇があったら見てください。
→【バス釣りでもゴミ問題】琵琶湖のメジャーフィールドのカネカ裏
夜釣りにおける危険とマナーについて
ポイントを晒すYouTuberについて
→【初心者にこそ見てほしい】YouTuberの方がポイントを出して問題になってること
2018/1/1から3/26までの戦績。
【60UP】1
【50UP】6
【40UP】29
【40未満】4
【全釣行回数】50
【デコった釣行】21

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15a739e9.203f8e3b.15a739ea.50ac58ce/?me_id=1311623&item_id=10200660&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcasting%2Fcabinet%2F040%2Fkorrigan-mr.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcasting%2Fcabinet%2F040%2Fkorrigan-mr.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)